数年前まではサウナに入るためには銭湯やスーパー銭湯に行かなくては行けませんでしたが、最近ではサウナ専門施設という施設が数多く登場しているため、サウナだけを利用することも可能になりました。
とはいえ、サウナ専門施設を利用したことのある人からすると、そもそもサウナ専門施設はどのような施設なのか分からないでしょうし、どのようなメリット・デメリットがあるのかについても分からないでしょう。
そこで本記事では、サウナ専門施設の概要と利用するメリット・デメリットについて詳しく解説します。
今まで以上にサウナを楽しみたいと考えている人はぜひ最後まで読んでみてください。
サウナ専門施設とは?
サウナ専門施設とは、その名の通りサウナを専門に扱っている施設です。
一般的なサウナのイメージとしては、銭湯やスーパー銭湯に付いている施設ですが、昨今のサウナブームの影響もあり、サウナがメインでお風呂がサブの役割をしている施設も増えてきています。
サウナ専門施設を利用するメリット
サウナ専門施設を利用するメリットは以下の通りです。
- 豊富なサウナを楽しめる
- 整いスポットが充実している
- 利用客の客層が良い
それぞれのメリットについて、以下で詳しく解説します。
1.豊富なサウナを楽しめる
サウナ専門施設を利用する最大のメリットは、やはり豊富なサウナを楽しめるということです。
一般的な銭湯やスーパー銭湯には、サウナ室は1つか2つしかないことが多いですが、サウナ専門施設であれば3つ〜5つほどのサウナ室が用意されていることが多いです。
また、サウナ室だけではなくロウリュの種類もオートとセルフの2種類が用意されていたり、アウフグースイベントを行っていることも珍しくありません。
このようにサウナ専門施設は一度利用するだけでたくさんのサウナを利用することができるため、飽きることがないのです。
2.整いスポットが充実している
サウナ専門施設は整いスペースが非常に充実しているため、整い待ちをすることはほとんどありません。
銭湯やスーパー銭湯ではスペースが限られているため、整いスペースが満席になっていることで整い待ちという最悪な状況になってしまうこともありますが、サウナ専門施設は整いスポットを利用することが前提に作られているため、非常に整いスペースが充実しているのです。
また、水風呂も温度によって複数設置されていることが多いため、整いやすい環境が揃っています。
3.利用客の客層が良い
サウナ専門施設はサウナに入るために利用しているお客さんしかいませんので、マナーを守って利用する人がほとんどです。
銭湯やスーパー銭湯は学生の集団や子どもも利用するため、どうしてもサウナ室がガヤガヤしてしまうこともありますが、サウナ専門施設ではみんな静かにサウナを楽しんでいます。
サウナ専門施設を利用するデメリット
サウナ専門施設を利用するデメリットは以下の通りです。
- 料金がやや高い
- 時間制限がある
- 近所にないことが多い
それぞれのデメリットについて、以下で詳しく解説します。
1.料金がやや高い
サウナ専門施設は1時間1,500円〜2,000円ほどの料金設定の施設が多いため、銭湯やスーパー銭湯に比べるとやや割高になってしまいます。
とはいえ、サウナを楽しむ環境が揃っていることを考えれば、高すぎるということはありません。
2.時間制限がある
サウナ専門施設は時間制を設けていることがほとんどで、1時間もしくは90分、120分など、時間によって料金が変動する仕組みが採用されています。
また、利用時間については自動延長制となっていることが多いため、自分で時間を管理する必要があるため注意が必要です。
3.近所にないことが多い
サウナ専門施設の数は増えているものの、その多くは栄えている駅周辺に設置されることが多いため、自宅から通うにはやや遠い場所になってしまうことも多いです。
とはいえ、サウナ専門施設にはアメニティも用意されているケースも多いため、手ぶらで行っても問題ありません。
まとめ
本記事では、サウナ専門施設の概要と利用するメリット・デメリットについて詳しく解説しました。
サウナ専門施設はサウナーにはたまらない施設となっており、メリットがある一方でデメリットも存在しますが、メリットが大きいためデメリットはそれほど気にならないことが多いでしょう。
もしサウナ好きの人の中にサウナ専門施設を利用したことがないという人がいるのであれば、利用してみることがおすすめです。
銭湯やスーパー銭湯のサウナに通っていた人でも、一度サウナ専門施設を利用すると抜け出せなくなってしまうかもしれません。
ぜひ本記事を参考にしてサウナ専門施設についてチェックしてみてください。
コメント