無料かつ効果絶大!SEO対策の必須ツールを紹介

SEOetc.

SEO対策においてこのような悩みはありませんか?

「SEO対策にツールは必要?」

「無料のSEOツールに高性能なものはある?」

「やっぱり課金しないとSEOツールは使えない?」

SEO対策においてツールを用いて分析や解析をすることは欠かせない施策のひとつですが、どのようなツールを使えばいいか分からないという方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、SEO対策の必須ツールを紹介します。

SEO対策の必須ツール

SEO対策の必須ツールは以下の通りです。

  • Googleサーチコンソール
  • Googleアナリティクス
  • 検索順位測定ツール
  • ラッコキーワード

それぞれのツールについて、以下で詳しく解説します。

SEO対策の必須ツール①:Googleサーチコンソール

Googleサーチコンソールとは、Googleが無料で提供するインターネット検索の分析ツールです。

Googleサーチコンソールに自分が運営するWebサイトを登録することで、上位表示に必要な検索パフォーマンスやURLの改善点などをチェックすることができます。

たとえば、「検索パフォーマンス」ではGoogleで検索された特定のキーワードにおいて、自身のWebサイトのコンテンツが”どのようなキーワード”で”何回表示され、何回クリックされたのか”、さらには”平均検索順位”などをチェックすることができるのです。

また、更新したコンテンツのURLがGoogleにインデックスされているか、エラーが起こっていないかなどについてもチェックすることができます。

このように、Googleサーチコンソールは検索における情報を総合的にチェックすることができる必須ツールなのです。

Googleサーチコンソールはこちらから→https://search.google.com/search-console/about?hl=ja

SEO対策の必須ツール②:Googleアナリティクス

Googleアナリティクスとは、Googleが無料で提供するアクセス解析ツールです。

Googleアナリティクスに自分が運営するWebサイトを登録することで、Webサイトに訪問したユーザーのさまざまな情報をチェックすることができます。

ユーザーがWebサイトを訪れてから離脱するまでの一連の行動をチェックすることができるため、クリック箇所や閲覧ページ、ユーザー属性、使用デバイスなどを解析できるのです。

そのため、効果的な広告枠の設置や収益記事への誘導に対する施策を打ち出すときにも必須となるツールとなります。

Googleアナリティクスはこちらから→https://marketingplatform.google.com/intl/ja/about/analytics/

SEO対策の必須ツール③:検索順位測定ツール

検索順位測定ツールとは、検索エンジンで検索されたキーワードに対して、自身のWebサイトのコンテンツの検索順位がどのように遷移しているのかを把握するツールです。

検索順位測定ツールはさまざまですが、無料かつ高機能で利用できる「GRC」が定番ツールとなっています。

「GRC」はmacOSでは若干利用しにくいですが、Windowsであればクリックひとつで検索順位に関する情報を一括調査を行なってくれるため非常に便利です。

検索順位測定ツール「GRC」はこちらから→https://seopro.jp/

SEO対策の必須ツール④:ラッコキーワード

ラッコキーワードとは、サジェストキーワードを検索できるツールです。

Webサイトを運営しているとキーワードに悩むことも多いですが、ラッコキーワードを使用することで膨大なサジェストキーワードを検索できるため、キーワードに悩むこともなくなります。

また、サジェスト以外にも共起後や見出しの抽出、Google検索での検索数など、さまざまな情報をチェックすることができます。

無料でもさまざまな機能を利用することができますが、課金することもおすすめなくらい優秀なツールです。

ラッコキーワードはこちらから→https://related-keywords.com/

まとめ

本記事では、SEO対策の必須ツールを紹介しました。

Webサイトを上位表示させるためにはさまざまな情報を分析して適切な施策を打ち出す必要がありますが、本記事で紹介したツールは”使うと便利なツール”ではなく”必須ツール”ですので、必ず使うようにしましょう。

もちろん、似たような機能のツールでも問題ないのですが、無料ツールであれば本記事で紹介したツールが高性能ですので、とりあえず使ってみるものいいでしょう。

ぜひ本記事を参考にツールを使って効果的なSEO対策をしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました